2017.04.27
まもなくゴールデンウィーク☀☀☀
桜に代わり、京都大学病院構内のあちこちに植えられたハナミズキの花が、紅白のきれいな花を咲かせています。
まもなくゴールデンウィークですね。
楽しい計画を立てておられるご家庭もおありのことと思います。
エコチル京都ユニットセンターのスタッフは、どんなゴールデンウィークを過ごす予定なのでしょうか。
ちょっとインタビューをしてみました。
唯一若い研究員の彼は、「たまった仕事を片付けます。」
あとの女性陣。
「精華町にイチゴ狩りに行ってきます。」
「家族でキャンプに行きます。」
「実家に帰省して、母と一緒に接骨院に行きます。」
「子どもと映画を見に行きま~す。」
「連休中も子どもが部活だから、どこにも行けない(-_-;)」
「何年かぶりに四国から母が来るから、久々に親孝行します。」
「庭の草取りするわ。」
「娘が帰ってきているから、孫の子守りをがんばるわ。」
こんな感じの京都オフィスのスタッフでした。
京都ユニットセンターは、カレンダー通りに営業しています。
エコチルキッズたちは、どんなゴールデンウィークを過ごされるのかな。
楽しいエピソードや写真など、「それいけエコチルキッズ」にぜひご投稿くださいね。
<2017年4月27日 リサーチ・コーディネーターYH>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
2017.04.13
桜が満開です🌸🌸🌸
例年に比べ遅かった桜も、ようやく満開を迎えました。
京都に住んでいると、わざわざお花見に行かなくても、仕事の行き帰りや買い物のついでにお花見ができます。
鴨川や高野川沿いの桜並木の美しさは圧巻です。
京都ユニットセンターは、高野川と賀茂川が合流する出町柳から少し南に下がった鴨川の近くにあります。
今日は久しぶりの快晴、お花見日和です。
オフィスの前の枝垂れ桜は満開です。
今日のお昼は、桜の下でお弁当を食べようかな・・・。
4月から新しい生活が始まったエコチルキッズやエコチルママも多いことと思います。
慣れない生活で体調を崩したりしておられませんか。
きれいな桜を見て、深呼吸をして、笑顔になってくださいね。(花粉症の方は無理かも・・・)
エコチル京都のスタッフ一同、皆さまの新しい生活を応援しています!
<2017年4月13日 リサーチ・コーディネーターYH>
★★★★★★皆さまからのご投稿もお待ちしています!!★★★★★★
2017.04.03
さくらが咲きました🌸
こんにちは!
4月になりましたね。
週末は各地で桜まつりが予定されていましたが、少し肌寒い日が続いたせいか、関西ではお花見には少し早かったようです。
でも、今日は少し暖かい日差しが感じられました。
京都大学にある京都オフィスの桜の花も、ようやく咲き始めましたよ。
鴨川沿いの桜が満開になるのが楽しみです。
「今日から保育園」
「今日から学童保育」
「今日から初出勤」
今日から新しい生活を迎えられたエコチルキッズやご家族も、おられるのではないでしょうか。
きっと、桜の花も皆さんを応援していますね🌸🌸🌸
<2017年4月3日 リサーチ・コーディネーターMK>
2017.03.21
エコチルカレンダーです★
こんにちは。
三連休はとても良いお天気で、春はもうすぐかな?と嬉しくなりましたね。
今週は、あちこちの保育園や幼稚園で卒園式が行われますね。
そういえば、私にも卒園式前日に慌ててストッキングを買いに走った思い出があります(-_-;)
体調を整え、皆さんが無事に式を迎えることができますように・・・・🌸🌸🌸
エコチルキッズとそのご家族の皆さん、応援しています!
さて、先日、ホームページに掲載した2017年度のエコチルカレンダーのご紹介です。
http://ecochil-kyoto.jp/calendar2017/
カレンダーを使う皆さんが楽しい気持ちになりますように★★と願って作りました。
私もプリンターで出力してみましたよ。
こんな感じになりました。
一枚ずつバラバラにならないように、カレンダーの上を紙でできたエコクリップで留めてみました。
私のデスクでも掲示し、4月からの予定を書き込んで使ってみようと思います★★★
「こんなふうに使っています」といったアイデアがありましたら、ぜひエコチルキッズへもご投稿くださいね。
<2017年3月21日 リサーチ・コーディネーターMK>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
2017.03.01
ひなまつり
こんにちは。
今日から3月、もうすぐひなまつりですね。
みなさんは、どんなひなまつりを過ごされるのでしょうか。
2月のエコチルカレンダーの裏面には「ひなまつりぬりえ」のふろくがついていますね!
スタッフも色を塗ってみました。いかがですか?
すてきに仕上がったら、ぜひエコチルキッズへもご投稿ください。
<2017年3月1日 リサーチ・コーディネーターMK>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
2017.02.01
ぬりぬり・ぬりえ
こんにちは★★★
早いもので、年が明けて、あっという間にひと月が過ぎ、今日から2月になりましたね。
京都オフィスでは、スタッフみんなでニュースレター11号の発送準備をしていました。ひと足早く京都地区の皆さんのお手元には届いているかと思います。
木津川、長浜地区の皆さん、あともう少しでお届けしますので、楽しみにお待ちくださいね💛
今日はニュースレターの中の「ぬりぬり・ぬりえ」コーナーのご紹介です。
こんなページを見つけたら、色を塗ってエコチルキッズへ投稿してみませんか。
すてきな洋服を着せてくださいね。
みなさまの力作をお待ちしています!
<2017年2月1日 リサーチ・コーディネーターMK>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
2017.01.12
ふくわらいで遊んだよ~!
エコチル参加者の皆さまからの投稿がないかな・・・と首を長~くして待っているHP担当スタッフ。
そんな気持ちを察してか、産休スタッフからの投稿が届きました!
わ~い!\(^o^)/
幼稚園に通っておられるスタッフのお子さん。
「福笑いにヒゲをつけてしまいました。
3学期に入り、幼稚園でも福笑いをしているようで、
家で福笑いを作ったんだと自慢してきたようです。」
まゆ毛がヒゲになったので、まゆ毛を自作してくださったのですね!
子どもの遊び方って、発想が豊かで感心させられます。
皆さまもぜひエコチルキッズへご投稿ください。
<2017年1月12日 リサーチ・コーディネーターYH>
★★★★★★皆さまからのご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
2017.01.01
福笑いでお正月☀
●●●あけまして、おめでとうございます!●●●
今年もエコチル調査をどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ2017年になりましたね~。
12月のカレンダーの裏面には「ふくわらい」のふろくがついています。
お正月や冬休みでみなさんが集まるときに、遊んでみませんか??
こんなふうに、色を塗りましょう!!
目や口のパーツだけ切り取ってください。
あとは、目隠しをして顔のパーツを「ここだ!」と思うところに並べるだけです💛
1回目は、こんな顔!
2回目もこんな感じ。
3回目は、なかなかナチュラル。え?作者に似てるかも??
2017年が皆さまにとって良い年になりますように。
ぜひ、エコチルキッズへもご投稿ください。
<2017年1月1日 リサーチ・コーディネーターMK>
★★★★★★皆さまからの力作、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
2016.12.16
クリスマスは、もうすぐ!
こんにちは。
ずいぶん寒くなりましたね。
今朝は雪がちらほら降っていたわ・・・・なんていうおうちもあったのではないでしょうか?
みなさんのお手元に、こーんな、クリスマスすごろくが届きましたか?
サイコロとコマも付けたのですが、ちょっと組み立てるのが難しかったでしょうか??
できあがったら、ご家族で楽しんでくださいね。
エコチルママ向けにクリスマス模様のシールも同封いたしました!
エコチルキッズやおともだちへのプレゼントやお手紙に、かわいく貼ってデコレーションしてください☆☆
今回は、ちょっとちがった使い方もご紹介します。
好きなクリスマスシールを、すごろくに貼るのは、いかがでしょうか?
「雪がふったので1回お休み」なーんて、自分たちですごろくのルールを追加しても楽しいですよ!
イラストを描きこんだりして、どんどんルールを付けたして遊んでね☆
すごろくのコマには、自分で描いて作る「オリジナルコマ」も、あります!
さて、エコチルキッズたちは、どんなコマを作ってくれたのでしょうか?
ステキなコマができましたら、ぜひ「エコチルキッズへも」ご投稿ください💛💛
<2016年12月16日 リサーチ・コーディネーターMK>
★★★★★★皆さまからの力作、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
2016.12.01
とびだすクリスマスカードの作り方
こんにちは!12月になりましたね!
もうすぐクリスマスがやってきます💛💛
エコチルキッズもワクワク★ドキドキ。
家族のみんなもワクワク★ドキドキ。
ついでに私もドキドキ★★
なぜかというと、2016年のエコチルカレンダーの11月の裏面に、
とびだすクリスマスカードのふろくを付けたからです!
でも、このカードはふろくの中でも「難易度」は高いのです・・・(-_-;)
説明書を頼りに、エコチルファミリーで、うまく作ることができましたか?
ここでは、写真付きで作り方をご紹介しますね😊😊
あと、もうすこし!
どうでしょう?
こんなふうに、色をぬってもたのしいですね。
すてきなカードができたら、ぜひエコチルキッズへも、ご投稿くださいね💛💛
<2016年12月1日 リサーチコーディネーターMK>
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
★★★みなさまの作品のご投稿、お待ちしています!!★★★★★★
http://ecochil-kyoto.jp/ecochilkids_contact/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★