全国のエコチル調査では、お子さまに抜けた乳歯2本をご提供いただく「乳歯調査」を行っております。
ご提供いただいた乳歯はお返しできませんが、分析し、研究のために大切に使用させていただきます。
抜けた乳歯を調べることで、お母さんのお腹の中にいたときから生後1年程度までのそれぞれの時期に取り込んだ化学物質の状況を調べることができます。
全国のエコチル調査では2023年3月の段階で40,000名強のみなさまより調査へのご同意をいただいております。ありがとうございました。
☟乳歯調査(全国)について詳しくはこちらをご覧ください☟
→乳歯調査紹介動画(国立環境研究所作成・YouTube動画・約2分)
→乳歯調査に関するQ&A(エコチル調査コアセンターのHPへ)
https://www.nies.go.jp/jecs/faq01.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▶乳歯回収キットについて
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エコチルキッズのみなさんが小学4年生になる年の夏以降、順次「乳歯回収キット」をお届けしています。
<乳歯回収キット>
乳歯に関する調査票、乳歯回収チューブ、返信用封筒(レターパック)、クッション封筒、など
————————————————————————————————–
■乳歯回収キットを受け取られた方
乳歯回収キットがお手元に届きましたら、それぞれの回収チューブに1本づつ乳犬歯を入れていただき、返信用封筒(レターパック)にてご返送をお願いいたします。
※乳犬歯でなくても、1本のみでも構いません。
■乳歯回収キットをなくされた方へ
万が一紛失等された場合は、ユニットセンターまでご連絡ください。
新しい回収キットをお送りいたします。
■今年小学4年生の方、これから小学4年生になられる方へ
小学4年生になられた年の夏以降に、順次回収キットをお送りしております。
乳歯回収キットのお届けまでしばらくお待ちくださいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★京都ユニットセンター独自!
▶「犬歯の模型プレゼント」企画のご案内
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「乳歯回収キット」にて乳歯をご提供くださったみなさまへ。
これまで抜けた乳歯を大切に保管していただき、ありがとうございました。
謝礼と共に、京都ユニットセンターからは内科医・金谷久美子からのお手紙を同封しております。
—–乳歯調査に協力してくださる方の中には、抜けた歯をコレクションしている方もいるかもしれませんね。
あなたの気持ち、ほんとうにうれしいです!
ご希望の方には、調査のために送ってくれた歯の代わりに「永久歯の模型」をプレゼントします。
あなたの歯のコレクションケースに加えてくださいね。——–
「犬歯の模型プレゼント企画」は京都ユニットセンターのオリジナル企画✨です。
犬歯の模型をご希望の方は、下記の手順でお申込みください。
———————————————————————————-
・小学4年生になった時にお届けする「乳歯回収キット」で乳歯をお送りください。
・乳歯到着後、京都ユニットセンターより謝礼をお送りいたします。犬歯の模型をご希望の方は同封のお手紙「犬歯の模型プレゼント」をよく読んで、専用アドレスまでお申し込みください。
・京都ユニットセンターより受付完了メールをお届けします。
・ご自宅まで犬歯の模型をお届けいたします。(受付完了以降、2週間程度)
→「犬歯の模型プレゼント企画」につきまして詳しくは「ニュースレター20号 P14ページ」をご覧ください。
みなさまからのご応募、お待ちしてます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▶乳歯保管ケースについて
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
乳歯のご提供にご同意いただいた方には、「乳歯保管ケース」をお渡ししておりますが、万が一紛失や故障等ございましたら、ユニットセンターまでご連絡ください。
新しい保管ケースをお送りいたします。
<乳歯保管ケース><乳歯調査ブック>
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■お問合せ先:エコチル調査京都ユニットセンター
TEL:0120-858508(フリーダイアル)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2023年8月18日更新